アマってどんな人?
はじめまして、ご訪問いただきありがとうございます!
私はama(アマ)と申します。
1988年生まれで、クールな夫と2人の息子と暮らしています。
趣味は韓国ドラマを観ること、読書、岩盤浴、セルフネイル、絵を描くことなどです。
アマノトビラってどんなブログ?
当ブログでは、仕事・家事・育児に頑張っているお母さん・お父さんへ向けて
「私いつも頑張ってるね、お疲れ様🍻」と自分を癒してもらえるような
メッセージを発信していけたらなと思っています。
また、私はフィンランドが大好きです🇫🇮
フィンランドの方々の暮らし・自然との関わり方・教育などなど
「素敵だな💓」と感じたことも共有できたらと思っています。
私は何者でもありませんが、同じような仲間がたくさんいますので
一緒に仕事・家事・育児を楽しんでできたらな、と思っています☺️
なぜブログをはじめたのか
二人目の子どもを妊娠したころ、仕事と家庭のバランスが崩れ
周りを責め自分を嫌いになり、幸せなはずが理想の人生と反対方向へ行ってしまいました。
このままでは自分も家族も幸せにならない、と思い
出産を機に会社を退職。
私の周りにも自分のことを後回しで、仕事・家事・育児に頑張る
お母さんお父さんを見て、「力を抜いて頑張らない育児」について
学んだことを発信していきたい!と思いようになりました。
お母さんお父さんが無理をせず、笑顔が増えると
子どもたちの笑顔にもつながっていく、と思い
ブログに挑戦することに決めました!
自分を大切にしようと思ったきっかけ
私は約10年間、とある会社で働いていました。
入社してから毎日がむしゃらに働き、勉強しました。
人間関係は良好とは言えませんでした。
しかし「社会ってこんなもの。弱音を吐いてはダメ、逃げると負ける。」と
我慢我慢の毎日・・・。
ストレスは気づかずうちに蓄積され、体調を崩してやっと自覚しました。
自分のことを大切にできていませんでした。
仕事を続けながら結婚・妊娠し、産休・育休を経て、また職場復帰しました。
とにかく余裕のない毎日で、朝起きてから寝るまで体感はノンストップ。
夫が夜勤の際はワンオペで、精神的にも疲れ果てていました。
時間と心によゆうがなく、綱渡り状態で日々を送っていました。
そして2人目の妊娠。
その当時長男は2歳。
妊娠によるホルモンバランスが崩れ、イヤイヤ期とのダブルパンチでメンタルも崩壊。
上司に有給を使って早く産休に入りたい旨を相談しても、
「引き継ぎがあるからなぁ・・・」と遠回しに断られました。
本来有給は権利なので強気に申請すればよかったのですが、自分のことよりも
周りに迷惑をかけたくないと思い、産休に入るまで働くことになりました。
それなのに、こんなに頑張っている自分が大嫌いでした。
そういう日々を送る中で、ふと「何のために働いているんだろう」とわからなくなってしまいました。
頑張れば頑張るほど理想の生き方とは離れていってしまうんです。
人生の転機
2度目の産休に入り、やっと自分の時間がとれるようになったころ
知人に今後の人生について相談しアドバイスを受け、まずは日記をつけることにしました。
たかが日記・・・最初からそんなに続ける気もありませんでした。
しかしやってみると、自分の気持ちが整理され心が軽くなる気がしました。
とにかく変わりたいの一心で、もらったアドバイスを片っ端からやってみました!
❶自分の好きなことをやってみる
❷自己嫌悪をやめる
❸掃除をする
❶自分の好きなことをやってみる
どんな些細なことでもいいので、自分の気持ちがアガることをしてみました。
「好きなものを飲む」「今晩は自分の好きなメニューを作って食べる」「お気に入りの服を着る」などなどです。
私はこれが意外とできていませんでした。
子育てをしていると、自分のことは後回し・・・が当たり前と思っていました。
自分の望みを叶えてあげることで自己肯定感があがり、気分のいい日が増えます。
この小さな幸せへの努力の積み重ねが幸せになる方法だってことに
私はやっと気づきました😅
❷自己嫌悪をやめる
育児をしていて自己嫌悪になることよくありませんか?
(子どもに叱った後で)もっと感情的にならずに話せばよかった
家事を優先せずにもっと遊んであげればよかった
など、特に夜は自己嫌悪になりがち。
しかし後悔したところでいいことはひとつもない。
育児に完璧ってない。
「今日は大満足の育児ができた💯」っていう日はなかなかありません。
育児には正解がないし、100人の親がいれば100通りの育児がありますもんね。
それよりも「あの状況なら怒っても仕方がなかった!」と切り替えて、
リセットしてまた子どもに接した方がお互いにとっていいと思います。
❸掃除をする
自分を大切にすることと掃除ってあまり関係ないような気がしますが、
アドバイス通りとりあえずやってみました。
もともと掃除が苦手で汚くなってまとめてやるタイプでしたが、
朝15分くらい簡単でもいいから毎日続けました。
最初はなかなか続かないですが、少しずつ習慣化していき
掃除するだけで気持ちが軽くなりました。
私は楽しみながらやりたかったので、好きな音楽を聴きながら
掃除することで大好きな時間になりました!
子どもたちが散らかすから・・・と言い訳にしていた場所を掃除して整理すると、
お気に入りのスペースができ無駄にイライラすることが減ったと思います。
おもちゃが散乱するのはしょうがないとして、子どもたちの手が届かないところは
少しずつ綺麗にしようと心がけました🧹
自己肯定感があがり自信がつく
❶〜❸を続けることで自分のことを少しづつ好きになり
達成感からか自信もついてきました。
『私の人生は私の好きなように生きたい』と強く思うようになり
仕事を辞める決断をしました。
約10年働いた会社では様々な経験ができ感謝しかありません。
なかなか仕事を辞める決断ができませんでしたが、
もっともっと人生を豊かにするためにもいろんなことに挑戦してみたいと思うようになり
自分で決めることができました。
退職して世界が変わった
退職してからはすべて自分で考え行動するようになり、
自分なりに満足な日々過ごせるようになりました。
なにより人のせいにしたり、人を責めることがなくなりました。
会社で働いていた頃は本当に余裕がなかったんだと思います。
出産し自分の人生を見つめ直し、仕事を辞めて気づいたこと。
それは「自分の人生のハンドルを自分で持つ」ということです。
あの人はいいな、と嘆いていても誰もそこに連れて行ってはくれません。
幸せに導いてくれるのは、家族でも上司でも友達でもありません。
自分しかいないのです。
言い方を変えれば、自分ですべて思い通りできるのです。
私もあなたもお母さん・お父さんである前に一人の人間なのです。
自分の好きなように生きましょう。