こんばんは、アマです。
前回は「メンテナンスと夏のおでかけ」について記事にしました。
今回の記事からご覧になった方は、よろしければ前回の記事も併せてご覧ください!
今回は、「治療の経過と計測の推移」について書いていきます。
詳細はこちらです。
- 治療の経過について
- 頭の計測の推移
少しでも参考になれば嬉しいです☺️
治療の経過について
前回の診察(5/11)で特に問題がなかったので、その後から1ヶ月に1回の診察になりました。
1ヶ月のヘルメット装着の様子などを私が担当医の先生に報告し、その後計測。
そしてヘルメットを装着し、ヘルメットの大きさ確認をしていただき
担当医の先生の指示をもとに技師の方に調整していただきます。
ネジの部分を緩め、頭の成長に合わせて広げることが出来ます。(⇩写真参照)
また、ヘルメットの中の頭皮に接触する部分には、一部スポンジが貼ってあるので
それも調整していただきます。(⇩写真参照)
かかる時間としては30分から45分くらいだったと思います。
赤ちゃんも診察中はずっと私が抱っこしたままなので、ぐずることはありませんでした。
ミルクの時間さえ調整して行けば、私一人でも連れていくことは可能でした。
計測推移
さて、気になる計測の推移です🎤
6/8 | 7/13 | 8/10 | 9/14 | 10/12 | 11/9 | |
CA:左右差(mm) | 8 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 |
CVAI:左右左の程度(%) | 5.8 | 2.8 | 2.7 | 2.0 | 2.7 | 2.6 |
CI:横幅/前後幅(%) | 88.2 | 87.7 | 87.2 | 86.0 | 86.1 | 86.2 |
頭囲(cm) | 44 | 44.7 | 45.0 | 45.6 | 45.8 | 46.2 |
重症度 | 軽症 | 正常 | 正常 | 正常 | 正常 | 正常 |
4/27ヘルメットを受け取ってから1ヶ月と10日ほどで軽症になっていました👏😭
赤ちゃんによって成長速度に個人差ありますが、うちの場合は
生後5〜7ヶ月ごろに特に成長していました。
ただ、9月で一番よくなっていた後に10月の診察では数値が悪化していました。
「成長しているということは良くなることもあれば、もちろん悪化することもあります。」と
先生に励まされ、そこでまた気合が入りました。
せっかくの次男の頑張りを無駄にしてはいけない。
最後まで気が抜けないなと痛感しました。
10月の診察からこまめに汗を拭きながら装着し続けました。
そして11/9。
左右左も一番ひどい時で【16.9%】ありましたが、【2.6】になりました!!
レベルも「5(最重症)→1(正常)」へとよくなりました🙌
正直ここまでよくなると思っていなかったので驚きました。
数字でみると明らかですね。
よく頑張ったね、次男。
ヘルメット卒業の日決定
11/9の診察を終えて、頭の成長も落ち着いてきたので
いよいよヘルメット卒業の日を決めましょう!と先生がおっしゃいました。
12/1に最後の診察と3Dのスキャンをして卒業。
その日からもうヘルメットなしの生活です。
待ち遠しいような少し淋しいような気持ちになりました。
でも次男にとったら喜ばしいこと。
悔いのないように最後まで頑張ろうと夫と話しました。
11/9の診察後は「日中の装着はもうしなくてよくて、夜間だけ装着してください」との
先生の指示がありました。
夜間だけの装着になっても嫌がらず着けてくれた次男には感謝です。
夜中に自分で外すこともありませんでした。
まとめ
- 治療の経過中は月に1度の診察で、担当医の先生に診てもらえたことが安心できた
- 頭の成長に応じて先生の指示→技師の方が調整してくれる
- 悩みやわからないことがあれば診察時に相談できた
- 計測時も親が抱っこしたままできるので、計測もスムーズにできた
- ヘルメット装着時間を減らすとすぐ悪化した🥲(よくなったと思って油断しました・・・)
ヘルメットに慣れて計測した数値もよくなってくると
どうしても暑さと窮屈さがかわいそうと思って、勝手な判断で
ヘルメットを乾かした後そのままでいさせたりしちゃうことがありました。
でも数値の推移をみていただいてわかる通り
如実に数値に表れます。。。
先生の指示があるまではいくら数値が改善したとしても、
根気強く装着させ続けることをオススメします。
分からないことやもっと詳しく聞きたいことがあれば
お気軽にコメントいただければと思います!
次回にて最後のレポ「ヘルメット卒業」について書かせていただきたいと思います。
コメント