こんばんは、アマです。
社会に出ると理不尽なことが多い、気がします。
入社した頃は悩むことも多かったけど、いつも間にか「社会って理不尽なことだらけ😕」と
反論もしなくなり、我慢することが当たり前になりました。
私はストレス発散をすることが苦手で、我慢しすぎて胃痛や円形脱毛症を何度も経験しました。
このままでは心も体も壊してしまうと思い、考え方を少し変えてみることにしました。
イライラしたら・・・
まずはイライラの原因を冷静に考えてみましょう。
自分で解決できないことであれば、他人をコントロールすることは
不可能なので無駄に怒るのをやめた方が得策です。(体力消耗するしもったいない)
自分で解決できる場合、イライラした際の対処法について
以下の方法をオススメします。
その前に
いきなりですが、その前に
イライラに直面した際は、まずその“怒りの感情”をそのまま受け止めてみましょう。
怒ることって自己防衛とも言われています。
自分を守るために働いた感情なので、蓋をして押さえつける必要はありません。
決して悪い感情ではありません。
客観的に「今のはイライラしても仕方ないよね」「自分は間違っていない」「大丈夫」と
心の中で自分に対し声をかけてあげましょう。
少し落ち着つくことができます。
自分を褒める
まず自分を褒めましょう。
仕事をしていたり、家事・育児をしていたら人と価値観が
ぶつかることはもちろんあります。
どの価値観が正解!ということはないのですが、自分の価値観に誇りをもって
いつも懸命に取り組む自分を褒めましょう。
自分だけは自分の味方でいてあげよう、と私は決めています。
私はよく寝る前に「あー、今日もよく頑張った自分!」と声に出して言います。
息子もそれを真似て「ぼくも今日よく頑張った!」と自分を褒めてます😊
子どもって本当に親の鏡ですね🪞
ポイントはお互いに褒めるのではなく、それぞれ自分を褒めることです。
息子には自分を大切にできる人になってほしいからです。
私は昔から完璧主義で自分を褒めることはありませんでした。
自己肯定感も低かったと思います。
でもこれは練習と思って始めたら、日課が習慣化し
それが当たり前の感覚になるんです。
ぜひ試してみてください☺️
紙に書き出す
頭の中にあるイライラのもとを言葉にして、
紙に書いて体の外に出しましょう。
自分しか見ないので、汚い言葉でも大丈夫です🙆♀️
イライラのもとは、不安や恐怖・嫉妬などさまざまです。
頭の中にあるとそれがぐちゃぐちゃに絡み合い、自分が何に対してイライラしているかわからなくなります。
一旦外に出して、客観的にみることで無駄なイライラの感情を捨てることができます。
書いた紙はくしゃくしゃにしてビリビリ破いて
袋の中に入れてかたく結び捨てます。
この作業をすることでイライラの感情を処理でき、
いつまでも頭の中にモヤモヤが残らなくなります。
嘘のような話ですが、物は試し
一度やってみてください😉
好きなことに没頭する
人間は同時に複数のことを考えることが不可能らしいので、
没頭できる好きなことをしてみましょう。
私は韓国ドラマが好きなので、観はじめると集中でき
気分が切り替えることができて、気分がよくなります。
自分の没頭できる好きなことを準備しておくと良いと思います。
読書や映画鑑賞、運動、お菓子作りなどもオススメです。
たくさん寝る
イライラを早く解消するために睡眠をたくさんとると
体調もよくなりスッキリと朝目覚めることができます。
着心地の良いパジャマを選んだり、好きな香りのフレグランスミストを枕にふりかけるのもオススメです!
会社勤めをしていた頃は毎日5時間睡眠くらいでしたが、
今は8時間睡眠になり体調もよく心に余裕もできました。
散歩をする
15分〜30分の軽い散歩をすることで、幸せホルモンのセロトニンが分泌されます。
ただ、ぼーっと歩くだけで心が落ち着きます。
心の向くままに道を選び、無意識で歩くと目から情報が入ってきて
頭の中が空っぽになる感覚があります。
また、たくさん歩くと肉体的には疲れるので夜はぐっすり眠れると思います。
肌・髪・ネイルなどセルフケアをする
イライラしたせいで寝不足→肌荒れ→自己嫌悪となってしまっては
悔しいので、逆に自分のためにたっぷり時間を費やしてあげましょう。
視覚(美しさ)・触覚(肌質・髪質)・嗅覚(ヘアオイル・ボディークリームなど)からも
癒されると思います。
好きなものを食べる
イライラしたらこれで私の機嫌はよくなる!と知っておくこともセルフケアの一環かもしれません。
※この時はダイエットのことを一旦忘れます🫥
まとめ
今回のまとめです。
- イライラしても他人はコントロールできない
- 怒ることを我慢しない
- 自分を褒める
- 好きなことに没頭する
- 散歩して気分転換する
- セルフケアする
- 好きなものを食べる
生きていればイライラすることもあります。
無理はせず、自分をうまくコントロールしてあげて
なるべく機嫌のいい状態を作りましょう。
自分の機嫌は自分でとってあげるのが一番の幸せへの近道です。
自分を幸せにできるのは、家族でも友達でもなく
自分だけなのです。
コメント